跳び箱の練習方法
跳び箱の練習方法を解説します。
跳び箱は小中学校で必ず行う種目です。 跳び箱が跳べなくて、体育の時間がいやだった人もいることでしょう。
しかし、跳び箱はそれほど難しい種目ではないんです。 いくつかのポイントをおさえておけば必ず跳べるようになります。
まず、跳び箱で重要なのは、踏切りばんできちんと両足をそろえることです。 これができていない人がとても多く見受けられます。 リズムよく強めに踏み込むもです。左右の足でタイミングがずれてはいけませんよ。
そうしたら今度は、身をかがめて跳び箱の先のほうに両手をつきます。 奥の端っこの方ですよ。 跳び箱の真ん中へんに手をつく人は上手く跳ぶことができません。 必ず奥です。
両足は左右対称に大きくひらいてください。 片方の足が下がっていたりしませんか? よく注意してくださいね。 左右対称に大きく開くのです。
最初から跳ぶ練習をするのではなく、まずはどの位置に手をつけばいいのかをシュミレーションしましょう。 ふみきりばんまでゆっくり歩いていき、手をつく練習です。 これで、タイミングを計る訓練をするのです。 それができるようになったら、走って行って実際に跳んでみましょう。